2018/05/02 野池釣行 KR3で50アップ
http://mad-bass.com/category/k/
▮前回と同じ野池
土砂降りだったので、かなりいい感じで釣れるんじゃないの?と期待して
お昼くらいからスタート。
▮トップには無反応
マグ缶とデュラハンIPAで流しても反応無し。かなり意外
▮マキモノはいい感じ
ロック地帯をチッパワRBで
岩をコリっと躱したところで食ってきました。ほんと躱しますねこのフラット。ってか使用感はフラットな感じないけどw
続いてアパッチDW
レイダウンをカバークランキングした後、アパッチで通したら釣れました。何が良かったのだろうか(汗
▮JHW無双
前回と同じくJHWは無双です。スイミングで。
サイズはあまり伸びませんが…
▮KR3で50
もうタイムアップでダメかなと思ってたけど、雨もかなり降ったのでインレットまわりがいいかなと思って流れによってできたエグレをKR3で攻めていると…
50
最後にいいのが釣れて楽しかった!
レンジがちょうどよかった&リップとボディのデカさがゴミなどを躱してくれてアプローチしやすかったです。
あとはサイズがデカいからキャストしやすい(重要w)
▮岸ベタが反応良かった
通っている人は最近は一段手前のレンジがいいと言っていましたが、その人も釣れておらず私も反応が無かったです。
大体釣れているのは岸ベタ。もしくは岸ベタにキャストして食わせどころまで引っ張ってくる感じ。なのでいつもは岸と並行に投げる事が多いですが縦にアプローチして引っ張ってくるイメージで大体釣れてます。
JHW無双といいましたが奥にアプローチできてれば反応は得られたのかなと思います。ベイトだとなかなか難しいので今回はスピニングでアプローチしました。
雨も降っていたのでカエルなどが飛び込んで逃げるみたいなの食べてるのかどうかわからないですがそんなイメージでした。
まあこう思ってますがよくわかってませんw
雨ならオープンに出てきてクランクで沖の岩とかで釣れてくれた方が楽なんですけどーw
▮本日のルアー
※ちなみにアイキャッチ画像のおシャンティなチッパワ写真はミスキャストした時に撮りましたw