2018/06/04 霞ヶ浦釣行 フィーディングバス攻略で 45,40,40の3本をゲット!
http://mad-bass.com/category/y/
▮意外と水が悪い…けどシャローに生命感!
6月に入り真夏のような晴れ日が続いたので、バスもベイトも活性が上
しかし、水質は全体的に先週よりも悪いw
今回は季節の変わり目なので、エリア全体を把握するためにいつもより速いテンポでランガン!
ベイトは護岸際にはエビが見え始め、
シャローに生命感が出てきたなぁとはいえ、今日も日中は風が弱く、中々バイトが遠い。
▮ノーシンカーワッキーで40をゲット!
シェード絡みをメインに流して冠水ブッシュに
ミッドクロー
40くらいのバス!
ちゃんとワッキーフックにしたので、フッキングもバッチリ!w
[blogcard url=”[blogcard url=”mad-bass.com/2018-5-15-霞ヶ浦釣行-ミッドクローラーで453440cmの3本/”]
↑ちょっと前までオフセットフックでやっていたので(汗
とりあえずひと安心。
ただ、まだやっぱりスローな釣りなの?
その後も無の時間が続き昼飯に。
▮午後から風が吹いてきた
午後からはやっと風が出てきた!
午前中にチェックしていた良さげなエリアに絞って丁寧
・シェード絡みの縦ストのスローな釣りでやりきるか?
・回復系を期待してウインディーサイドを巻くか?
悩んだ末、
「ウインディーサイドで勝負!」
▮ウィンディーサイドで2本!
ウィンディーサイドのエリアに移動し、
サカマタプロップを巻くと、すぐに答えが帰ってきました。

40UPゲット!
次はキャットw
そして45UPゲット!
最後にまたまたキャットwwと4連発!!
全てバスならば…w というのは贅沢な話かw