20190429 芹川ダム釣行 LADYPIG ハマる!

http://mad-bass.com/category/k


■GW釣行1発目

芹川ダム。景気のいい話は先週までで、最近は渋くなっているとの事。

前回初めて来たのが真冬だったので知らなかったのですが、

基本常に濁っているフィールドらしく、これはクランク巻けるじゃん!

とテンションアップしましたが、ずーっと雨だったのは辛かった。


■スロープ渋滞

GW中は2時間待ちもありえるくらい渋滞するスロープ。

今回はそうでもなく30分くらいでスタート出来ました。

ラッキー!


■今回も久保井ガイドサービス

depsフィールドスタッフの久保井ちゃんとスタート


■E2のカバークランキングで

良さげなレイダウンがあったのでE2で。

ピッチと引き感でE2を選んだけど、よかったみたい。とりあえず1匹GET!

 

 


■LADYPIG

KNOXの初売りで買ったLADYPIG。今回はレンジもちょうど良さげだったので、

黒銀と黒金の2種持っていきました。

いつもは黒銀の方を持って行ってるのですが、私の個体の場合、

黒銀→ちょっとブレる。速く巻くと右にズレる。

黒金→安定して真っすぐ泳ぐ。

後でKNOXの内村さんに聞いたら、本来はちょっとブレるくらいがいいらしい。

(自分の場合、黒銀の方の個体)

けど、その時釣れてる方が正しいwと言ってました。私もそう思いますw


■LADYPIGハマる

で今回はいつも使わない黒金(まっすぐ泳ぐ個体)をメインにしました。巻いてると安定して釣れてくれますw

 

 

 

View this post on Instagram

 

LADYPIG🔥 #bassfishing #lure #crankbait #boatfishing #handmade #legitdesgin #daiwa #3cknob #LADYPIG #knoxbille #ノックスビル #芹川ダム #久保井ガイド

MADさん(@mad_bass.com1)がシェアした投稿 –

 

他ので流した後でも角度を変えて投げると釣れるので結構ハマってる感じでした。


■流れ込みでデカいの

もう上がろうかと話しつつ、Beepで流しているといいサイズのがチェイス。

別のバスもノラなかったけど、食ってきたのでココは居るぞ!とテンションあがっていると

久保井ちゃんがブルjrでナイスバスゲット!

雨が強くなってきたので退散!めちゃ楽しかった!

 

 

 

 

 

 

おすすめ