20180617 レジットデザイン オーナーズミーティング 2018 (亀山)
http://mad-bass.com/category/k
▮レジットデザイン オーナーズミーティングに参加
久々の亀山。2018年初亀山だと思いますw
[レイクコンディション]
水温22℃/水位満水/水質普通/ ※トキタボートブログより
前日に冷たい雨が降っているのでそれがどう影響するのか…
▮参加資格
1本以上のワイルドサイドを所有している事。
WSC-G62L
スモールプラグ用。タイニークランクや投げにくいフラットサイドなどで使ってます
意外とシャキッとして短いのでカバーへのキャストも決めやすいです。
小さいシャッドも投げれますが、スピニングの方がいいかもですね。
WSC-63MH
右から3番目。トップ、ジャークベイト、フットボール、近距離のワイヤーベイト用。
結構何でもロッドです。短いのでオーバーハングなどでも投げやすい。
この2本所有しております。どちらも短いベイト。
距離が近いレンタルボートの釣りには使いやすく、どちらも重宝してます。
▮プラン
スピードが出にくい10ftボートだったので朝イチ上流は諦めて、
近いところから釣り上がるプラン。
また久々の亀山&大会だからと気負わず、広く見ていつも通り釣りしようという感じで。
▮ボイル
出船してすぐところどころボイルしているので貰った野良ネズミをキャスト。
初めて使いましたがうまくフッキングできず…
(いきなり大会で使うなよ…)
結構口使わすのが難しかったので見切ってのむらボート方面へ移動。
▮安定の「のむら周辺」
安定の「のむら周辺」でいつもの釣り。
キーパーを数本ゲット。反応がいつもより薄く、木に引っかかってぶら下げて落とすと食ってくるので、
今回は表層系がいい?結構渋い?印象を得て猪ノ川方面へ移動。
▮いつもの猪ノ川
表層系が良さげだったので、猪ノ川中流で
02ビートで1匹
ベントミノー106のジャークで1匹(これがなかなかサイズ)
▮ウェイイン
結果は6位でした。ロッドほしかったなぁ…
ロースコア戦だったのもあって、みんな僅差だったような…
1位の方はタナを意識して刻みながら落としてく釣りでナイスフィッシュをゲットしてました。
豪華な景品や大会の運営もスムーズ。
テッケルの前田さん協賛のフィッシュトリートメント剤を配布するところなど、とてもスマートだと思います。
この大会もまた参加したいな。エントリーが激戦だけどw